お仕事空間改善コンサルティング(柴田祥子)は山口県岩国市を拠点に山口県・広島県でショップ/サロン/飲食店などの店舗改善・インテリアコーディネートを行っております。

 

定期コンサルー少しずつ前進中。

お仕事空間改善定期コンサルをさせていただいているA事務所様。オフィスレイアウト変更に伴うモノの整理を進めています。受付カウンターの移動、デスクのレイアウト変更、書類ドロワー、そしてコーヒーサーブスペースの移動と棚の変更。オフィスの使い方の変更により、今までの棚が大きすぎる、在庫のゲスト用グラスが沢山出てきた!等様々な変更事項が発生。サーブする人が使いやすく、見た目もスッキリ見える収納を見繕い配置。実際に出し入れしていただき、問題なさそうなので収納を買い足して完成させていきます。お仕事営業時間内に改善を進めているので、ゆっくりペースですが見た目にも分かる程スッキリ、そして備品や書類の管理がしやすくなってきています。「一つずつ片付いていくと手つかずのところが気になるようになりました。前は雑然としすぎててよくわからなかったんですけど」と社員さまからお話しをお聞きしました。そうなんです!整理を進めると今まで気が付かなかったことに沢山気づくようになります。それが「モノの整理は思考の整理」といわれる所以なのです。思考の整理が進むと仕事への取組み方も変わっていくのです。

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

PAGE TOP