デザインオフィスの空間コンサルティング
お仕事空間改善から会社の利益・社員スタッフのモチベーションとコミュニケーションUP・お客様の笑顔を増やす・地域活性化そして社会貢献に繋げたいお仕事空間改善コンサルティングの柴田祥子です。今日もブログを読んでいただきありがとうございます。久々のブログ更新です。
前例のない猛暑の今年ですが、暑くてもお仕事はありますよね。当たり前ですが(^^; 忙しくても暑くてもお仕事環境が整っているとそれだけで仕事はスムーズに進めることができます。広告や販促グッズ、名刺、ポスター、HPなどデザインを手掛ける企業様の空間コンサルをさせていただきました。
少人数のスタッフで仕事を進めていくには、大事な時間を有意義に使い、無駄な時間を少なくすることが大事です。引き出しを開けては「どこにあったかな?」と探してしまうこともしばしばということでご提案したのがこちらの写真。よく使う文房具は種類ごとに分けて出して管理することで、探す時間をカットでき、在庫管理も時間をかけずに無駄なくできるようになります。引き出しを開けてだしたりふたを開けたりすることなくすぐに取り出せる収納はノンストレス。オーナー様からも「出しておくという発想がなかった。見えないように仕舞おうとしてましたがこの方が出し入れがラク」というご感想をいただきました。収納も使う人の立場で考えることが大事です。
こちらのオフィスではデスクの配置変更、複合機の向き変更、棚や収納庫の使い方提案、給湯室の整理等空間全般のコンサルをさせていただきました。
スタッフの皆さんにも気持ちよく仕事ができると喜んでいただけました。
空間(環境)が仕事を変える。働き方を変える。コミュニケーションを変える。そんな思いをお持ちの皆様のお役に立てると思います。お問い合わせはお気軽に下記フォームからどうぞ。ご相談は無料です。
前後の記事
- 前の記事
- コンサルをさせていただいたお店が…中四国1位に!
- 次の記事
- 3S・5S導入後継続できていますか?