二人三脚というよりムカデ競争のように。
お仕事空間改善から会社の利益・社員スタッフのモチベーションとコミュニケーションUP・お客様の笑顔を増やす・地域活性化そして社会貢献に繋げたいお仕事空間改善コンサルティングの柴田祥子です。
コンサルティングに入らせていただくときには整理リーダーさんと二人三脚で…というのではなく社長様、社員、スタッフの皆さまとわたくし柴田で、ムカデ競争の様に全員で力を合わせて進むイメージで改善していきます。
ムカデ競争は1人だけが速く走ろうとしてもうまく進みません。全員が足並みを揃え、「せーの、イチニイチニ」とかけ声出しながら進む事が大事です。並び順も、手の位置も走り方も重要になります。つまり空間改善、社内整理を進める為には、コミュニケーションを取らないと上手くいかないのです。相手を思いやらないと前に進まないのです。もちろんコツ(走り方)も重要なのでその部分を私がサポートしていきます。
最初はゆっくりゆっくりおぼつかなくても、段々息もぴったり合って早く、そして真直ぐ走れるようになります。そんなイメージで社内一丸となってお仕事空間をより良い会社を作るために改善してみませんか?
どんな空間でどんなメンバーとどんな仕事がしたいですか?
前後の記事
- 前の記事
- 6月新規オープンの飲食店さまのコンサルへ。
- 次の記事
- 立地の良い古民家Caféの創業支援