お仕事空間改善コンサルティング(柴田祥子)は山口県岩国市を拠点に山口県・広島県でショップ/サロン/飲食店などの店舗改善・インテリアコーディネートを行っております。

  数字と期限で目標を決める。 - 山口県岩国市を拠点に山口県・広島県で店舗改善・インテリアコーディネート・VMD(ビジュアルマーチャンダイジング)支援 | お仕事空間改善コンサルティング 柴田祥子

数字と期限で目標を決める。

私の今年の目標は半年で5キロの減量。でもただ5キロ落とせば満足という訳ではありません。毎日元気にフットワーク軽く、仕事にプライベートに飛び回るための筋力と健康維持を叶えるための減量です。もちろん美しく痩せるというのも合わせての目標ですが。「半年で5キロ」というゴールが決まったので、1ヶ月1キロを目標に頑張れば半年という期限で達成できる計算です。

残業でも同じように考えてみましょう。やみくもに目標を「残業軽減、残業廃止」とするのは無装備で富士山に登るようなもの。例えば「毎月10分の残業短縮」というような数字(時間)を入れることでどこで仕事効率をあげれば10分の短縮になるのか考えることが出来ます。通常20時までの残業を19時50分にする。それを1ヶ月続けることができれば(初めは平均でも構いません)目標達成です。その次の月は前月の目標と同じとすれば、19時40分に残業を終わればまた目標達成です。少し頑張れば達成できる目標を数字で考える。期日を区切る。10分短縮できること(時間のムダ、特に探し物!)探してみる。今年は、まずは小さな目標を立てて仕事のムダ削減を進め、ワークライフバランスを保つ習慣化を目指してみませんか?

ソーシャルボタン

こちらの記事も読まれています。

前後の記事

  前の記事
  次の記事
PAGE TOP